Aさんの1週間の居場所 円グラフ

寝ている時間を含め、長い時間を過ごす自宅。この自宅を防災仕様にする方法をご紹介します。

◆自宅にいる時間が圧倒的に長い

一生懸命に働いて職場で過ごす時間が長い人ほど「地震に合うとしたら会社だな」などといいます。

確かに東日本大震災の東北地方太平洋沖地震が発生したのは午後2時46分でしたから、職場にいた人が多く、その時の記憶がまだ残っているかもしれません。

でも地震が起こるのは昼間とは限りません。阪神淡路大震災の兵庫県南部地震が起こったのは午前5時46分でした。大半の人が自宅にいて睡眠中でした。

Aさんの1週間を見てみましょう。

毎朝9時には出社して、ほとんど毎日夜の8時まで働いています。金曜日の夜は仕事が終わった後、会社のそばでちょこっとだけ1杯飲んだりもしています。

このAさんの1週間の居場所を円グラフにしてみると

Aさんは長時間労働をしているようですが、1週間の半分以上の時間を自宅で過ごしているのです。

自宅の防災対策が重要なわけですね。

 

自宅の防災仕様化には以下のような内容があります。

  1. 賃貸住宅の対策
  2. 持ち家、マンションの対策
  3. 家具の転倒防止
  4. 「避難所/自宅避難キット」「車中泊キット」を作る